対談「シネマティックVRの現在〜ストーリーテリングの進化」

開催日時・会場
- 31日(土)11:00~12:00
- オンライン
講演者・出演者

待場 勝利
Supership株式会社
XRコンテンツプロデューサー
XRコンテンツプロデューサー
Supership株式会社XR戦略企画室。東京藝術大学大学非常勤講師。
MoguraVRにて「VR映画ガイド」連載中。
TVディレクター、20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパンで日本語版プロデューサー、サムスン電子ジャパンではGear VRを担当。XRコンテンツ制作に関わる。国内外の映画祭に招待される。VR映画作品を中心に数々のVR Projectを担当。
MoguraVRにて「VR映画ガイド」連載中。
TVディレクター、20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパンで日本語版プロデューサー、サムスン電子ジャパンではGear VRを担当。XRコンテンツ制作に関わる。国内外の映画祭に招待される。VR映画作品を中心に数々のVR Projectを担当。

染瀬 直人
VR未来塾
VRコンテンツ・クリエイター、映像作家、写真家
VRコンテンツ・クリエイター、映像作家、写真家
日本大学芸術学部写真学科卒業。2014年ソニーイメージングギャラリー銀座で、VRコンテンツの作品展「トーキョー・バーチャル・リアリティー」を開催。YouTube Space Tokyo 360ビデオ・インストラクター 。Google × YouTube × VR Scoutの世界的プロジェクト"VR Creator Lab"においてメンター。デジハリ・オンラインスクール「実写VR講座」で講師を勤める。最新のVRカメラ事情、空間音声、VRライブ配信、シネマチックVRライブ配信など、VRに関する様々なテーマを扱う勉強会「VR未来塾」を主宰。近著、玄光社「360度VR動画制作ワークフロー」(著・監修)。