コンテンツ未来論 ローカルとネットがあれば大丈夫な時代がやってくる!

自分が今興味のあることや今の課題はネットで全て事足りる。そしてその先は完全に世界と繋がっている。
そんな今テレビができることはなんだろうか?
そのヒントはテレビ局がキー局、準キー局だけではなく地上波ローカル局やCATV局が日本全国、県・市・町/村単位に広がっていることにある。人間は「頭」はネットに接続できるかもしれないがもう一つ物理的な「身体」を持っている。その身体は確実に住んでいる街にある。頭→ネット。身体→ローカル。その時代に送り出されるべきコンテンツとは何か?
今回は、そんなお話をさせていただきます。
開催日時・会場
- 11月26日(土)12:00〜12:50
- 【メイン会場】アミコビル9F「とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)」
講演者・出演者

土屋 敏男
ゴンテンツ合同会社
企画・演出・社長
土屋 敏男
企画・演出・社長
土屋 敏男
1979年、日本テレビに入社。バラエティ番組制作に携わり『電波少年シリーズ』が最高視聴率30.4%を記録。その他、『ウッチャンナンチャンのウリナリ!! 』『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』など数多くの高視聴率番組を制作。
2022年9月末にて日本テレビを退社し、ゴンテンツ合同会社を起業。企画・演出・社長に就任。
2022年9月末にて日本テレビを退社し、ゴンテンツ合同会社を起業。企画・演出・社長に就任。