登り窯に命を吹き込め

動画視聴についてOSバージョンにより動作が異なり、端末起因の問題や、回線速度により視聴が出来ない場合がございます。
その場合はプレイヤーの画質を変更してご覧ください。
推奨環境についてはご利用ガイドよりご確認ください。
その場合はプレイヤーの画質を変更してご覧ください。
推奨環境についてはご利用ガイドよりご確認ください。
現地上映日時
- 11月25日(金)12:00~17:00
- 【メイン会場】アミコビル9F「とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)」カジュアルシアター
- 11月26日(土)10:00~17:00
- 【メイン会場】アミコビル9F「とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)」カジュアルシアター
- 11月27日(日)10:00~16:00
- 【メイン会場】アミコビル9F「とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)」カジュアルシアター
オンデマンド配信期間
- 11月25日(金)10:00~12月23日(金)18:00
監督
浜口 慶太
あらすじ・解説
秘窯の里と呼ばれ、三百有余年の歴史と伝統を受け継ぐ伊万里市大川内山。
年に一度、登り窯を使って献上品が作られる。
1300℃以上まで温度を上げた登り窯を、窯元が交代で番をして約36時間かけて焼成する。その炎との攻防を追う。
年に一度、登り窯を使って献上品が作られる。
1300℃以上まで温度を上げた登り窯を、窯元が交代で番をして約36時間かけて焼成する。その炎との攻防を追う。
応募団体
伊万里ケーブルテレビジョン
上映時間
25分