老竹色が刻む時間 栃木の木樽

動画視聴についてOSバージョンにより動作が異なり、端末起因の問題や、回線速度により視聴が出来ない場合がございます。
推奨環境についてはご利用ガイドよりをご確認ください。
推奨環境についてはご利用ガイドよりをご確認ください。
(C)ケーブルテレビ
現地上映日時
- 11月12日(金)10:00-17:00
- 神山会場 食堂シアター
- 11月13日(土)10:00-17:00
- 神山会場 食堂シアター
- 11月14日(日)10:00-16:00
- 神山会場 食堂シアター
オンデマンド配信期間
- 11月12日(金)10:00 ~ 11月30日(火)18:00まで
監督
安生 恵子
あらすじ・解説
江戸時代、巴波川(うずまがわ)の舟運で栄えた栃木市では、古くから味噌や醤油、漬物づくりが盛んで、発酵に使われる木樽も盛んに作られた。
時代とともに木樽はプラスチックにかわり、数多くあった樽屋もただ一人に。栃木県産の杉の赤身を地元の真竹で締め付ける。伝統の手法で今も木樽を作り続ける職人の手仕事を追う。
時代とともに木樽はプラスチックにかわり、数多くあった樽屋もただ一人に。栃木県産の杉の赤身を地元の真竹で締め付ける。伝統の手法で今も木樽を作り続ける職人の手仕事を追う。
応募団体
ケーブルテレビ株式会社(栃木)
上映時間
25:00