ワインを創る~常滑テロワール~

動画視聴についてOSバージョンにより動作が異なり、端末起因の問題や、回線速度により視聴が出来ない場合がございます。
推奨環境についてはご利用ガイドよりをご確認ください。
推奨環境についてはご利用ガイドよりをご確認ください。
(C)知多半島ケーブルネットワーク
現地上映日時
- 11月12日(金)10:00-17:00
- 神山会場 食堂シアター
- 11月13日(土)10:00-17:00
- 神山会場 食堂シアター
- 11月14日(日)10:00-16:00
- 神山会場 食堂シアター
オンデマンド配信期間
- 11月12日(金)10:00 ~ 11月30日(火)18:00まで
監督
藤本 江美
あらすじ・解説
古くから酒やたまりといった醸造業が根付く愛知県の知多半島地域。その中にある常滑市では、地元で採れたぶどうを地元で醸造することにこだわったワインづくりが行われている。
日本六古窯の一つ「常滑焼」という伝統産業があるこの地でつくられるワインの赤色に、常滑の土壌(テロワール)はどのように醸し出されるのだろうか。
日本六古窯の一つ「常滑焼」という伝統産業があるこの地でつくられるワインの赤色に、常滑の土壌(テロワール)はどのように醸し出されるのだろうか。
応募団体
知多半島ケーブルネットワーク株式会社
上映時間
25:00